こんにちは!ムラサキスポーツ another style 柏店です!
本日は、夏にオススメな低山ハイキングのレビューです。 冷房が効いた部屋に籠もりがちの皆様にオススメのコースをご紹介します。 場所は埼玉県飯能市にある『天覧山』と『多峯主山(とうのすやま)』の絶景を望み、『飯能河原』を巡るコースです。 そして、本日はSALOMON(サロモン)の『CROSSAMPHIBIAN SWIFT』というランニングシューズを履きます♪ 飯能駅からスタートして約40分で『天覧山』に到着。標高195mの低山ですが、コース全体が舗装されているので、『CROSSAMPHIBIAN SWIFT』の機能で十分です。 『天覧山』で小休憩を取り『多峯主山』を目指しますが、この区間はアップダウンがあるので小まめな休憩を忘れずに。森林の間から吹く風はとても涼しいです。 そして、『多峯主山』に到着。標高271mと低山ですが、眺望は“超”一級品!ほぼ360度のパノラマからは飯能市の街並みから東京スカイツリー、富士山から筑波山まで見渡せます。(写真中央奥に東京都庁がかろうじて納まってる…。) 絶景を満喫したら、『飯能河原』まで一気に下ります。 汗ばんできましたが、足元はメッシュ素材のアッパーの為、蒸れずに快調です! 入間川沿いに見えて来たのが『飯能河原』。 子供達が水遊びをしたり、BBQで楽しむ団体もいます。 そんな姿を見ていたら、スイムハイキングをしたくなり『CROSSAMPHIBIAN SWIFT』を履いたまま入水。 冷たい水が疲れを一気に癒します☆ 水中を進むとコケが生えた石がありますが、転ぶ事無く安定性があります。 サロモン独自技術の『Contagrip』を使ったソールが、抜群のグリップ力を発揮します! 全体で2時間40分程のハイキングでしたが、酷暑の日々にこの様な『涼』を取り入れるのも夏ならではと思いました。 今回登った『天覧山』と『多峯主山』は、人気漫画『ヤマノススメ』の舞台になりハイカーが増えてきているので、山ガールデビューにはいいかも☆ そして、今回登場したサロモンの『CROSSAMPHIBIAN SWIFT』は通気性が良く、酷暑のお出掛けでもオススメ。 また、水中でも抜群のグリップ力と履きやすさがあるので、夏休みでのキャンプやBBQで重宝する事間違い無し! ご紹介したサロモンの『CROSSAMPHIBIAN SWIFT』は店頭で絶賛販売しております。 実際の履き心地を試しに来て下さい。 SALOMON CROSSAMPHIBIAN SWIFT |
●another styleマークイズ静岡店
静岡県静岡市葵区柚木1026番地 マークイズ静岡1F
TEL:054-297-4591/ FAX: 054-297-4592
●another styleテラスモール湘南店
神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1テラスモール湘南 4F
TEL:0466-38-3181/ FAX:0466-38-3182
●another styleセブンパークアリオ柏店
千葉県柏市大島田950-1 セブンパークアリオ柏 1F 1100
TEL:04-7157-0091 / FAX:047-157-0092